
最近、iPhoneSEの調子が悪くなり、いよいよ新しいiPhoneの購入を検討することになりました。
もう3年以上SEを使っていて使おうと思えばまだまだ使えるのですが、前々から充電が1日持たなくなってきたことに加えて最近は液晶がおかしい。
『おかしい』というのは、前に表示されていた画面がうっすら残る、、、とういう現象が頻発したのでした。
SEがご臨終する前になんとかしないと!
…で、調べ始めました。
まず強くお伝えしたいのは、今、私が使っているシリーズがSEであるということです。もし今現在ProシリーズやPro Maxシリーズを使っている方がこのブログを読んでも全く違う感想になると思います。
マグロのお刺身に例えると(え?マグロ??)

赤身→中トロ(私ここ)
大トロ→中トロ(ProやPro Maxの方)
レベルアップした私は「なにこれヤッバ!こんなに美味しいものがこの世にあったのか!!」となり、レベルダウンした方は「いいんだけどなんか物足りないんだよね〜」となるのではないでしょうか(私は大トロより赤みが好きなの!という方も稀にいらっしゃるかとは思いますが、、、).。
iPhoneは中古も入れればまだまだたくさんのシリーズが販売されています。
、、、が、リセールを考えて現在のシリーズ、iPhone16に絞って調べてみました。
iPhone16シリーズには、16e、16(無印)、16plus、16Pro、16Pro Maxがあります(右→左へ価格が上がっていきます)。
先ず、iPhone16e。
こちらはなんといっても価格がリーズナブル。といっても決してお安いわけではございません!
あくまでiPhoneを基準にするなら…というお話です。正直Androidの方がお安く購入できるものはたくさんあります。
ただ、ただね、携帯というものを持ち始めてこのかた、ワタクシずーーーっとiPhoneユーザーだったわけですよ。今更Androidなるものを使いこなせないわけです。
そうなると必然的に選択肢がiPhone一択となるわけですね。
なので、涙を堪えつつ調査を続行します。
16e、正直こちらでも今の私のは十分でした。ただ一点。写真のマクロ(近づいて被写体を大きく撮る)ことができないことが購入に踏み切れない理由でした。
みなさんもおいしいランチやスイーツを食べた時にググーーーっと被写体に寄りたくなること、ありません?

今の携帯は本当に高性能なので、寄らなくてもかなりいい写真は撮れます。でもなんというか、写真の幅が広がるんですよね。ググーーーっと寄った写真を見ると、『え?私、写真を撮るのがうまくない?』と錯覚するわけです。バンザイ、自己満!
…というわけで、こちらは除外。
次に16(無印)。←結局、これに決めました!

16(無印)には、私が欲しかった写真のマクロ機能が搭載されています。じゃあ、これで決定じゃん!
と、すんなり決まりそうなものですが、人間の欲の深さがここで迷いを生みます、、、。
16plusを見てみますと、画面が大きい〜❤️ バッテリー容量も大きい〜❤️❤️
この歳になると老眼が進んで、画面の大きさは大きい方がなお良い、、、となります。
じゃあ16plusで!と思いかけた矢先、重量が16(無印)より29g重いことに気が付きます。
たった29g?大さじ2杯と変わらないじゃん!全然平気〜。そう思ったあなた!あなたはまだお若い!
この歳になるとたった29gが命取りになるわけです(大袈裟(^_^;))
家電量販店に行って持ち比べてみましが、やはり違いは分かりました。

今や四六時中持ち歩くスマホの存在。肩こりの悩みの要因になりかねない事態です。
老眼に耐えうる画面の大きさをとるか、バックの中身を少しでも軽くして体を労るか、、、。
はい!それはもう体を労るよね!肩こりとか腰痛とか嫌だもん。

それに価格も少し高いしね。
老眼対策には老眼鏡をかけますよ(本当は嫌だけど(T ^ T))。
16Pro、16Pro Maxは私にはキャパオーバーで、選択肢から外しました。
重量もそこそこあり、ただカメラの超広角は優秀なようなので、これからお孫(!?)さんの運動会や推しのフェスなどで遠くの被写体まで撮りたい方は選択肢の一つになるかも知れません。

年齢を重ねるにつれ、老眼鏡、体をケアするもの(保湿クリームやリップなど)等、バックの中身は減るどころか増えていく一方、、、。
必要なものが増えていくわけだから、必要最低限のものでなるべく身軽に生きていきたい。
バックの中身が増えていく分、自分の背負っているものは少しずつ下ろして軽くしていこう。
自分が抱えている責任や使命と思っていた様々な事柄、そろそろ周りにHELP!をしても良い年齢なのかも知れません。
さて、まず誰にHELP!を出しましょうかね笑
コメント