50代。
雨にも負けず、風にも負けず、、、なんとかここまで生きてきました。
子育てもひと段落して、あんなに恋焦がれていた自由なおひとり様時間。
いざ手にしてみると、
やりたいことはたくさんあったはずなのに、
「何しよ、、、」
でも全く自由になったわけでもなく、相変わらず家族のご飯は作らなきゃいけないし、洗濯だって毎日のこと。週に何日かは仕事もしてますしね。
独身の時のように全ての時間が自由なわけではないけれど、かといって未就園児を育てていた頃ほど大変でもない。
丁寧な暮らしに憧れて一大決心をして家中を掃除してみたものの、

めっちゃ疲れた〜!
途中で昼寝したよね、もちろん!
疲れて晩御飯は手抜き料理に。結果、家の大掃除はそれきり中断。何をしてるんですか?って話です。
無理しちゃいけないお年頃ですね。
この歳になって、社会や人間関係の暴雨や強風と戦わずにやり過ごす知恵も多少身につけました。
毎日を大切にしながら少ーーーし頑張る。…休む。また少ーーーし頑張る。…休む。

第二の人生の始まりのはじまり。
さて、何から始めますかね。
ワクワク♪
コメント